2010-05-25

西窓規制


都会の集合住宅に住んでいると、窓の向きなど自分で決めることできません。 都会のオフィスにしても、正面が西を向いていれば、全部が西向き窓です。午後はずっとシェードを閉めているかも。

ところで、カリフォルニア州では、Green Building Code と呼ばれる省エネの建築基準法が決まり1月から施行されています。






25ページに

504.5 Building orientation and shading. Locate, orient and shade the
building as follows:
1. Provide exterior shade for south-facing windows during the peak
cooling season.
2. Provide vertical shading against direct solar gain and glare due to
low altitude sun angles for east- and west-facing windows.
3. When site and location permit, orient the building with the long
sides facing north and south.


1)冷房が必要な時期を考え、南側の窓は、外部のシェード(庇)
を作れ
2)東と西の窓は、
低い高度の日光からのエネルギーゲインを考え、「縦型のシェード」(フィン)を作れ
3)場所が許すなら、建物の長方向を南北に面して作れ




法律で、家の方向を示唆するのは面白いですね。


来年施行予定の基準では西日の規制もあるみたい


1. Provide vegetative or man-made shading devices for east-, south-,
and west-facing walls with windows, with 30% coverage to a height of
20 feet or top of exterior wall, whichever is less, for east and west
walls. Calculate shade coverage on the summer solstice at 10 AM for
east-facing walls and at 3 PM for west-facing walls. Plant vegetative
shade of species documented to reach desired coverage within 5 years
of building occupancy.
2. Use wall surfacing with minimum SRI 25 (aged), for 75% of opaque wall area

1). . . 30%以上カバーするシェードを、西面については、
夏至3PMにおいて陰ができるシェードや植栽(5年以内に伸びるもの)をすること
もしくは、
2)古くなっても反射率が25%以上ある壁で、面積の75%
以上を覆うこと





0 件のコメント:

コメントを投稿