前回、材料編のおさらいから、(カップは8オンス、240ml)
必要材料 (40cm 鍋に軽く作るときの量)
- 米 3カップ 240x3 =720ml
 - 肉(鳥、豚、牛)500g-1000g づつ
 - 魚介類(貝、イカ、エビなど)適当
 - オリープオイル 1カップ弱
 - タマネギ 1個
 - ニンニク 2個
 - サフラン 沢山
 - パセリ 適量
 - レモン 2個
 - チキンブロス 1缶
 - ワイン 1カップ弱
 - 好みでピーマン(各色)
 - 水 水分は合計で米の1.5倍量
 
必要機具リスト
- Paella 鍋(上の写真は直径40cmのCalphalon社製硬質アルマイト鍋)
 - パーチメント紙(硫酸紙)
 - ハサミ
 
用意をしましょう!
ニンニクをザクザク切って、オリーブオイルに浸けましょう(酸化防止)
ワインにサフランを入れると
おー
鍋をカバーできるようなサイズのパーチメント紙を正方形に切ります
4つに折って
今度は三角、そしてドンドン折っていきます
鍋ぶたが完成
レモンはくしぎり
タマネギはザクザクと
パセリもザクザク (仕上用は細かく)
ポーク、ビーフ、チキン をカレーの具よりちょっと大きめに
お米はきちんと計りましょう
Paella 鍋を用意します
鉄の鍋もよいのですが、私はこの直径40cm の硬質アルマイト製がお気に入り 10人前は出来ます。
調理編につづく!










.jpg)
.jpg)








0 件のコメント:
コメントを投稿